運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1985-06-18 第102回国会 参議院 外務委員会 第17号

ただいまの御質問の御趣旨相手方処罰の必要があるのではなかろうか、こういう御趣旨かと考えるのでございますけれども、実はこの問題につきましては、昭和二十八年十二月に内閣に設置されました売春問題対策協議会それから昭和三十一年三月に総理府に設けられました売春対策審議会におきましても、また現行売春防止法法案国会審議の過程におきましても最も議論対象となった問題であります。  

松浦恂

1958-03-18 第28回国会 参議院 社会労働委員会 第14号

内閣には売春問題対策協議会等もありまして、それを中心にして、各省庁打ち合せいたしておりますし、法律にも明確に書いておりますので、その考え方は、売春防止法規定する犯罪がたくさんございますけれども、その中で、第五条の罪と申しまして、売春婦が行う罪がございます。売春防止法の第五条の規定でございますが、売春婦が犯す罪がございます。

中川董治

1958-02-18 第28回国会 衆議院 法務委員会 第5号

一方、政府としては、閣議了解のもとに設けられました売春問題対策協議会昭和三十年九月二日の答申及び同三十一年三月七日総理府に設置されました売春対策審議会の同年四月九日の答申について慎重に検討を続けていたのでありますが、さらに昨年九月十八日売春対策審議会から立法措置に関する適切な意見具申もありましたので、ここに売春防止法第五条の罪を犯した成年女子に対する補導処分に関する規定を立案し、売春防止法の一部

唐澤俊樹

1958-02-18 第28回国会 参議院 法務委員会 第7号

一方、政府としては、閣議了解のもとに設けられました売春問題対策協議会昭和三十年九月二日の答申、及び同三十一年三月七日総理府に設置されました売春対策審議会の同年四月九日の答申について慎重に検討を続けていたのでありますが、さらに昨年九月十八日売春対策審議会から、立法措置に関する適切な意見具申もありましたので、ここに売春防止法第五条の罪を犯した成年女子に対する補導処分に関する規定を立案し、売春防止法

竹内壽平

1956-05-18 第24回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府委員安田巖君) 今、赤松先生のお尋ねのようなことは、まあすべての国の行政にあるわけでございまして、この問題につきましても、この前法務省が御中心になっておやりになっておりました売春問題対策協議会におきましては、その点がいろいろ問題になったわけでございます。で、わかりやすく言いますというと、こういったようなものを国の機関にしたのがいいか、地方庁の機関にしたのがいいかということだと思います。

安田巖

1956-05-15 第24回国会 参議院 法務委員会 第19号

他方政府としては、昭和二十八年十二月当時の内閣閣議決定により設けられたる売春問題対策協議会から、昨年九月二日、内閣にいわゆる売春問題対策について答申がなされ、さらに上述いたしました衆議院法務委員会決議もありましたので、緊急に法律案を立案する必要があるため、十月二十八日閣議決定をもって内閣売春問題連絡協議会を設け、前記答申内容検討する一方、法律案作成準備を進め、次いで売春に関する諸問題がきわめて

松原一彦

1956-05-11 第24回国会 衆議院 法務委員会 第33号

次の第十九条には、民生委員児童委員、保護司、それから人権擁護委員は、婦人相談所及び婦人相談員に協力するものとするとなっておりますけれども、これは、昭和三十年九月二日の当時の売春問題対策協議会会長山崎佐氏の上申書にもあるように、公共職業安定所——これは失業するから売春婦に転落することが多いことは御存じの通りです。

志賀義雄

1956-05-10 第24回国会 衆議院 法務委員会 第32号

長戸政府委員 仰せのように、昨年九月二百に答申のありました売春問題対策協議会の御答申では、悪質な売春者処罰するという形になっておりました。これをももちろん参考といたしまして、このたびの対策審議会の御答申をあわせ考えまして、今回は、先ほど申し上げましたように、売春行為それ自体は、倫理規定のみを置いて、処罰対象としないという態度をもって臨むことに決した次第でございますが、今後とも研究いたします。

長戸寛美

1956-05-10 第24回国会 衆議院 法務委員会 第32号

長戸政府委員 保安処分の問題につきましては、仰せのように、社会党の御案、それから昨年九月二日御答申売春問題対策協議会の御案、そういうふうなものにはかなり詳細にわたり保安処分規定があるわけでございますが、私どもも、この売春婦勧誘行為を犯した者に対しましては、刑のほかに保安処分を考えるべきであると思っておりますが、実は、保安処分の問題は、御存じのように、刑法の世界における重要な改革と申しますか、

長戸寛美

1956-05-09 第24回国会 参議院 本会議 第45号

他方政府としましては、昭和二十八年十二月、当時の内閣閣議決定により設けられましたる売春問題対策協議会から、昨年九月二日、内閣にいわゆる売春問題対策について答申がなされ、さらに上述いたしました衆議院法務委員会決議もありましたので、緊急に法律案を立案する必要があるため、十月二十八日、閣議決定をもって内閣売春問題連絡協議会を設け、前記答申内容検討する一方、法律案作成準備を進め、次いで売春に関する

松原一彦

1956-05-09 第24回国会 衆議院 法務委員会 第31号

そして、その現われは、前にも述べましたように、過去五回に及び売春等処罰法案国会に提出されたこと、昭和二十八年十二月十七日の次官会議売春問題対策協議会諮問機関として内閣に設置することが決定され、翌年二月六日から会合が開かれるに至ったこと、昭和三十年十月七日、最高裁判所がいわゆる前貸し無効の判決をしたこと、昭和三十一年三月七日、総理府設置法の一部改正により総理府売春対策審議会が設置されたこと、及

片山哲

1956-05-09 第24回国会 衆議院 法務委員会 第31号

他方政府としましては、昭和二十八年十二月当時の内閣閣議決定により設けられました売春問題対策協議会から、昨年九月二日、内閣にいわゆる売春問題対策について答申がなされ、さらに、上述いたしました衆議院法務委員会決議もありましたので、緊急に法律案を立案する必要があるため、十月二十八日閣議決定をもって内閣売春問題連絡協議会を設け、前記答申内容検討する一方、法律案作成準備を進め、次いで、売春に関する

松原一彦

1956-03-27 第24回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

特例法第六条の規定につきましては、同条の規定によりましてその施行を停止されております「新たに入学する児童に対する教科用図書給与に関する法律」が、別途本国会に提案の「就学困難な児童のための教科用図書給与に対する国の補助に関する法律案」の成立に伴いまして廃止される場合におきましては、無期限停止規定は削除いたしまして、また特例法第九条の規定につきましては、昭和三十一年度から本格的実施の予定されます売春問題対策協議会

宮川新一郎

1956-03-01 第24回国会 参議院 内閣委員会 第10号

多分そういう話が閣議で出てみれば、いや、それは閣議決定で設けている調査会委員会等は、これは政府部内だけの、たとえば今までやってきました売春問題対策協議会何も、行政官だけを集めてやっているのだからいいじゃないか、こういうことを言うかもしれませんが、実際はそうじゃないことがたくさんあるのです。たとえば公務員制度調査会、これは大臣も御承知のはずです。

千葉信

1956-03-01 第24回国会 参議院 内閣委員会 第10号

それからこの審議会庶務をどこでやるかということでございますが、前回の売春問題対策協議会におきましては、法務省においてこの庶務を行なったのでありまするが、今回は法務省だけでは十分に目的を達成できないと思いますので、内閣が主体となりまして、法務省がこれに協力した形におきまして、予算等内閣に付せられておりますので、内閣が主となって、同時に法務省がこれに協力するという形で行きたいと思っております。

田中榮一

1956-02-17 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

犬養法相当時に作られた売春問題対策協議会が、昨年九月二日付で行なった総理大臣に対する答申も同様に葬り去られているのであります。審議会を作ったり、協議会を設けたりして、種々と衆知を集め、苦心惨たん成案を得ても、一向に用いなかった政府が、今度だけは違うなどとうそぶいても、だれが信ずるでありましょう。審議会が必要ならば、禁止法の中で設置し、明確な任務を付与すべきであります。

石橋政嗣

1956-02-13 第24回国会 衆議院 予算委員会 第9号

この前の売春問題対策協議会の案をお作りになった正木先生は何と言っていらっしゃるか。御存じだろうと思うのですけれども、一ぺんに欲をかくべきではない、安政条約が改訂されたときに外国人から日本にはろくな監獄ないではないかと言われて作ったのがたった三つの監獄だった。それから家事審判所を作ったときは東京大阪であった。児童福祉法が通ったときの少年鑑別所がやはり東京大阪、二つであった。

神近市子

1956-02-09 第24回国会 衆議院 内閣委員会法務委員会連合審査会 第1号

まず、犬養法務大臣の当時に、内閣閣議了解事項としてできました例の売春問題対策協議会この協議会は、昨年の九月二日付で総理大臣に対して売春問題対策についてとして、各般にわたる協議の結果を答申しております。この答申趣旨はずいぶんと御協議になり御研究になった結果と思われますが、あなたはというよりも、政府は、この協議会趣旨を尊重されるのでありましょうか、いかがですか。

吉田賢一

1955-10-14 第22回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

が、しかし先ほど申し上げましたように、その国会決議はやはり、あの売春問題対策協議会があってそうして審議を進めておるのにかかわらず、さらにもっと強力な総合的な——しかもこの総合的という言葉が加わっておるのですから、この点にやはり深い関心を持つべきものであろうと思うのですが、総合的な委員会を作れという決議でもあるので、やはり前の協議会よりももっと変ったものを作って、やはり検討しなければいかぬのじゃないかという

花村四郎